OVTI フルオーダーカスタムレーシングスーツ
2023/06/18
「OVTI」が2023年4月にMFJ公認を取得し、FacebookやTwitter、Instagramなどですでにご存知の方も多くいらっしゃると思います。公認取得してからわずか2ヶ月ですでに多くのお客様よりお問い合わせをいただき本当に感謝です。
ここで、改めてOVTIのフルオーダーカスタムレーシングスーツの特徴をご紹介します。
まずはこのブランド名の由来!
実はひょんな事からふと思いついたのです。あえて格好つけて無理やり単語を組み合わせてみると
"Ovation": 誰にも賞賛の嵐が舞い降りる
"Victory": どのライダーにも勝利への軌跡を辿って
"Thrilling": ライダーであるあなたのスリリングな冒険が始まる
"Inspire": インスピレーションを掻き立てるようなレース
と、chat GPTが教えてくれました。笑
いや〜すごいですね、AI。
で、本当の意味が知りたい方は直接お会いした時に教えます。
OVTIの革ツナギはどんな感じなのか?ってお問合せでよく聞かれますので、ここで紹介させていただきます。
MFJ公認モデルとして革ツナギの形状及び縫製パターンを決め公認申請をしました。その為、オーダーで作るツナギの縫製パターンの変更はできませんが、パターンの上にデザインを加える事が自由にできます。
そしてOVTIで使用する牛皮革は東京都立皮革技術センターにて強度検査の試験クリアしてます。また採用したケブラー生地は東京都立産業技術研究センターの試験報告書もございます。
あとはアウトサイドの肩及び膝のプロテクターはあえてソフトタイプを採用し、インナーの肩・肘・背面はCE EN-1621-1 level 2、スネにはlevel 1のウルトラフレックス素材プロテクションを標準装備。
当然ながら、これらの検査がパスできなければMFJの公認は取得できません。ですので、OVTIの革ツナギはご安心していただけると思います。
Q:オプションは全くないのか?
A:いえ、OVTIにもオプションがあります。
これも少し説明していきますね。
OVITの基本パッケージはオーダーの革ツナギにあるべきものは最初から全て入っています。
1、ネーム&企業ロゴ無制限入れ放題(要aiデータ)
2、エアバッグにも対応する大型シャーリング標準装備
3、パンチングは必要なところに最初から標準で入れてます。(不要も可)
4、配色は弊社にあるカラーサンプル28色+ネオン系4色で合計32色の中からお選びいただけます。
5、長身や大柄の方でも追加料金無し。
6、さらに1年間のリペアサービスも付いております。(条件あり)
以上がOVTIの基本パッケージになります。
そして、OVTIの特別オプションはこちら。
1、hit-air RW-01 ネックエアバッグ+カバー加工は+¥55,000
2、hit-air HBA-01 インナーエアバッグ「ハーネスワイヤー式)は+¥55,000
3、特殊柄の革、迷彩柄革、ゼブラなどは+¥27,500
4、少数派ですがキャメルバッグ装着希望の場合+¥5,500〜
以上がOVTIの特別オプション項目になります。
※今後、日本のレースシーンではエアバッグが着用義務になる話も出ていますので、近い将来はOVTIもエアバッグ標準搭載の新モデルを考えていきたいと思います。
ここまで長々と書いてしまいましたが、最近注文を頂いたオーダーのデザインをぜひみてください。